ローレンツ方程式の同期カオス

ローレンツ方程式の同期現象を試したので,載せておきます.
Ubuntu18.04でtensorflow-gpuを動かすまでをまとめました.
Ubuntu16.04がインストール済みのWSを購入しましたが依存関係で躓いたのでOSから入れ直しました.
上から実行していけば大丈夫なはずです.主に参考にさせて頂いたサイトの紹介です.
ちなみにGPUはGeForce RTX2080Tiです
1.Ubuntu 18.04のインストール
ログインしてもログインに戻るログインループ発症...
発症しなければ2.へ
1−1.ログインループの対処法1
→私は解決せず。。。
NVIDIAのせい?
1−2.ログインループの対処法2(NVIDIAのドライバのインストール)
→440が推奨だったが、435をインストール
sudo apt-get install nvidia-driver-435
ログインループは解決! 2.インストールするバージョンを決める→私は,10.0をrunfileでインストール
こちらも参考にしました
→私は,7.4.2をインストール
5.アナコンダのインストール〜その他の関係ないけど便利な設定〜
ifconfigをインストール
sshをインストール
Homeディレクトリの英語化
リモートデスクトップの設定
リモートデスクトップの設定1(普通はこれ?)
リモートデスクトップの設定2(普通はこれ?)
私はこれのおかげでうまくいきました
→多分NICが二枚あってうまくいかなかったと思う
nmcli connection show
でUUIDを確認してdconf write /org/gnome/settings-daemon/plugins/sharing/vino-server/enabled-connections "['72ea97bb-1093-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx','fbcee97d-77ac-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx']"