Tex Command Texコマンド

よく使うコマンド

論文作成時によく使うコマンドをまとめています。
※随時,更新予定です.

ギリシャ文字の太字 \usepackage{amsmath}
:
{\boldsymbol \alpha} %αの太字
次元の表記(2重線のR) \usepackage{amsfonts}
:
\in \mathbb{R}^N % N次元の場合
2段組に1段組の横長図 \begin{figure*}
:
\end{figure*}
図を並べる(サブキャプション) \usepackage{subfigure}
:
\begin{figure}
  \centering
  \subfigure[sub caption1.]{
    \includegraphics[clip, width=0.5\columnwidth]{aaa.eps}}
  \subfigure[sub caption2.]{
    \includegraphics[clip, width=0.5\columnwidth]{bbb.eps}}
  \caption{main caption.}
  \label{fig:aaa}
\end{figure}



たまに使うコマンド

たまに使う忘れがちなコマンドをまとめています。
※随時,更新予定です.

商品登録マーク \textsuperscript{\textregistered}
argmax/argmin % 定義
\newcommand{\argmax}{\mathop{\rm arg~max}\limits}
\newcommand{\argmin}{\mathop{\rm arg~min}\limits}

% argmax 下付きなし
\[
n = \argmax f(x)
\]

% argmax 下付きあり
\[
m_t = \argmax_{1 \leq k \leq K} |x(t) - m_k(t)|
\]

% argmin 下付きなし
\[
n = \argmin f(x)
\]

% argmin 下付きあり
\[
n = \argmin_{k} |x - \vec{c}_{k}^{(t)}|^2
\]
文章全体の行間調整 \usepackage{setspace}

:
\setstretch{1.5}
箇条書きの行間調整 \begin{itemize}

  \setlength{\itemsep}{-0.5mm} % 項目の間隔

  \setlength{\parskip}{-0.5mm} % 段落の間隔

  \item aaa

  \item bbb
\end{itemize}



コマンドではないけど

論文投稿時にコンパイルを投稿ページ上で行う場合,epsファイルなどの図が表示されないことがあります.
Physical Review EやAIP Chaosで起こりました.
この場合は,
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx, color}

\usepackage{graphicx, color}
としたら図が表示されるようになると思います.